婚活で有効?!「始める」より「やめる」努力をしてみる。
♡出来れば1年以内には結婚したい!
♡結婚を真剣に考えている人に会いたい!
♡相談が出来て効率よくお相手を見つたい!
「婚活」なら結婚相談所ブライフル!
今日から仕事が始まる方も多いと思います。
先日の大型連休で気持ちのリフレッシュ出来た人や
何か新しいことを始めるきかっけが出来たり、
友人や親戚、旅先や外出先で人と触れ会うことで
自分の生活や人生の「気付き」があった人もいると思います。
私は今年に入ってから、
通勤や仕事帰りはバスを使わずに約25分かけて歩くようにしています。
これまでバス、時にはタクシーを使っていましたが、
どうして急に歩いて帰ることにしたのか。
年齢の影響もあるのかもしれませんが、
「無駄を省く」という思考が強まってきたのです。
仕事でも言えることがあると思いますが、
効率化や有意義な時間の使い方などをより意識し始めました。
これは他人からすると無駄な時間と思われるかもしれません。。
25分もかけて帰ると普通に疲れるし、
その時間は何してんの?
早く帰って自分の時間を過ごした方が良くね?
仰る通りですが、ここがポイントだと思っています。
軸が自分であり自分が常に良い精神状態を保つことが出来れば良いのです♪
なので、この思考は相手がどう思うかよりも自分です。
バス代が浮く、社内の密を避けられる、狭い、ぶつかるなど
不要なストレスがかなり軽減されることや一人で歩いて帰ることで
メンタルも平常に保つことが出来てメリットが大きいと私は思うからです。
同時に衣類やその他、モノに対する無駄も省く意識をしています。
たまたま見た動画でローランドさん(実業家・ホスト)は服は一着しか持ってない。
靴もシーンに分けて3足だけしか持ってないと仰ってました。笑
またメンタリストのDaigoさんの動画も拝見させていただいた際に、
何かを始めることよりも、やめることのほうが難しいと仰ってました。
これは私自身の経験も踏まえて腑に落ちましたね。笑
婚活に置き換えたときに、生かせるのではないかと思いました。
無駄な思考、無駄な判断基準、無駄な気遣いなど
会員さんが毎回、同じところ躓いて毎度、同じことで悩んだり落ち込んだりと
この無駄な落ち込みやストレスをやめることが出来れば、
ご縁が近づいてくるのではないかなと感じたのです。
婚活を始めて1年が経つ、もしくは1年以上が経っている方には
この「やめる」を方法論の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
例えば、
■小言を言うのをやめる
お見合いでこっちばかり話して相手は話してくれい・・。
デートで何度も奢ったのに交際終了を告げられた・・。
いつも自分からLINEしないとお相手からは来ない・・。
ブツブツと不満、苦情、細かいことを文句言ってませんか?
それは次に繋がる有効なことでしょうか?
■SNSのやめる
これは今の時代かなりヘビーなことですが。。。笑
私も挑戦しています!!
息子に聞いたことがあるのですが、
『無人島に一つだけ持っていくなら?』
彼は、即答で『スマホ!』って言ってました。笑
それくらい今は生活の必需品となっていますよね。
電車内でも携帯画面を見てない人を探すほうが大変です。
私もそうですが、
SNSは依存性が高く、だらだら見てしまうのです。
もちろん中には、FX・株・自己啓発・会社メールなど
内容の濃いものもあると思います。
とは言え、その時間はほんの数パーセントで残りの7割近くは
ネットサーフィンやドラマ視聴やゲームでしょう。。
これはやめるのはハードルが高すぎると感じる人が多いと思うので
自分で制限してみることがおすすめです♪
“スマホは利用するもので利用されては人生が崩れていく”
名言のように書いてしまいましたが、
ネット情報よりもあなたが実際に見た触った感じた経験がリアルな情報です。
SNSの投稿情報ばかりを見てしまい、
本来の正常な判断が出来ない人もいるみたいです・・・。
他にも、
相手の粗ばかりを見てしまうことをやめてみるとか、
固定概念を持つのをやめてみる、無駄な意地やプライドは捨てるなど
あなたが無駄だと思うことをやめることで婚活に限らず、
今後の人生に大きく反映されることだと思います☆
如何だったでしょうか?
今日のブログはやめることを始めた方が良いという内容ではありません。
今の状況を変える手段の一つだということを
念頭に読んで下されば幸いでございます♪
【関連記事】レスポンスが悪いお相手に時間を使うのは無駄。
IBJ(日本結婚相談所連盟)さんのサイトにも
有益な婚活ブログを掲載しております♪
結婚相談所 Briful~ブライフル~
オンライン婚活相談も絶賛受付中です!
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご相談も予約可能です!