「悩み癖」が強いあなたへワンポイントアドバイス♪
♡出来れば1年以内には結婚したい!
♡結婚を真剣に考えている人に会いたい!
♡相談が出来て効率よくお相手を見つたい!
「婚活」なら結婚相談所ブライフル!
男女と問わず、優柔不断で悩み癖がある人がいらっしゃいます。
結婚相談所には比較的にこのような方は多いと思っています。
そこまで希望に近い人ではないが、
お見合いの申し受けは受けたほうが良いのか。
まだ気持ちが固まってないのに真剣交際の申し出があったから
お受けするのは良くないのか・・・。
また、
このままこの人と交際は続けるべきなのか・・
「どうしよう・・」
「どうしたらいいんですか?」
「何が正解かわかりません。。」が口癖の人が居ます。
自分なりにネットで調べたり本を読んだり、
友人に相談したりすればするほど分からなくなり、
知識は増えるがかえって何が良いか判断できずで、
結局は分からないというのがオチです。。苦笑
優柔不断と悩み癖は分けてみる必要があります。
今日は“悩み癖”があるあなたに向けて書いていきたいと思います☆
「悩むのは当然でしょ」
「悩むことは大事なことだ!」
「一生懸命だから悩むんです」
人によって色々な考え方があると思いますが、
悩むことは当然で成長に繋がることだとポジティブに思うことは
決して悪いことではないですし私も昔はそうでした。
結果的にあなたに良い結果に繋がっているのであれば、
それはとても素晴らしいことだと思います♪
でも、結果的に上手く行っていない。。
またこの繰り返し。。になっている方も一定数いらっしゃるのです。
何かと直ぐに悩む方の特徴として
真面目過ぎる・勉強ができる・親の影響が挙げられます。
結果的に上手く行ってないけど悩み続けることは、
出口のないまたは見えない暗いトンネルを常に歩き続けているようなものです。
悩むことが大事、一生懸命だから悩む、悩むことは成長に繋がると言っても、
いつまで悩むの?と思うのです。
婚活は無期限でなく、半年以内または1年以内で相手を見つける活動です。
どうすればいいんですか?
何が正解ですか?
その質問自体があなたを悩みのループに追いやっているのかもです。
質問があれば答えなければなりません。
その答えを探すまで出るまで悩んでしまいます。。。
婚活に“何が正解” “何がいい” かなんてありません。
結論を言いますと、
人と人との関わりに正解を探そうなんで無謀です。
言い方を変えれば、
悩みはすべて解決できるものではないということです。
正解もなければ、悩みがいつ解消されるかも分からないのです。
じゃあ、どうすれば良いの?
って思いました?
その思考がすでに正解を求めようとしているのですよ。笑
でも、ここで終わってしまったら元も子もないので、
心理カウンセラーも務める私からワンポイントアドバイスです♪
◆仲人(年上)のいうことを聞いてみる
婚活のプロから助言を受ける。
あなたの信用している先輩や上司に相談してみる。
大事なのは頂いたアドバイスを素直にやってみる。
結果的にダメなら次からそのやり方はしなけりゃいいんです。笑
すると、悩むというフェーズが減るので行動力が増します。
◆“待つ”習慣を身に付ける
真面目なひとほど待てません。
真面目だと直ぐに考えてしまうからです。。。
勉強できる人も待てません。
時間を無駄にしたくない、効率よくという思考が強いので
待つという耐性があまり強くありません。
人には「慣れる」というスキルが備わっています。
お相手からLINEの返信が無い、次のデートの日が決まらない。。
一度、1週間くらいぐっとこらえて待ってみましょう。
待つことに慣れれば、意識が変わるので劇的に楽になります♪
今日は悩み癖にある方に向けて書いていきましたが、
あなたはどう感じられたでしょうか?
詭弁を弄する人もいらっしゃいますが、
悩むことが大事ということよりも、
悩みに向き合うということが大事なのかもしれませんね☆
客観的にあなたの思考、あなたの婚活を見ています。
人生を豊かにするためにも私は受け取り方次第だと考えます。
結婚相談所での活動は本来、ご成婚がゴールではありますが、
ブライフルは結婚後のあなたの人生も豊かになるようなサポートを心掛けています♡
先ずは無料相談へどうぞ♪
【関連記事】悩みがちな人は「完成形」を求めている?!
IBJ(日本結婚相談所連盟)さんのサイトにも
有益な婚活ブログを掲載しております♪
結婚相談所 Briful~ブライフル~
オンライン婚活相談も絶賛受付中です!
関西以外のあなたもご入会が可能です♪
【神戸ラウンジ】
〒651-0087
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22階
■定休日 / 火曜日・木曜日
■受付時間 / 10:00 ~ 18:00
※18時以降のご相談も予約可能です!